2025年4月6日日曜日

[石川県]ブラック企業リスト|個人事業主

最新のブラック企業リスト(都道府県)

[石川県]で労働基準法違反により公表された企業の一覧です。就職や転職を検討する際に、企業名、所在地、違反内容などを確認できます。個人事業主(福岡県北九州市)
労働局・厚生労働省が公表した労働基準関係法令違反事業者(ブラック企業)を速報的に掲載しています。
当該事案で不起訴となったり、現在は改善して優良企業(ホワイト企業)になっている可能性もあります。
ご自身でご確認・ご判断ください。
石川県のブラック企業

【企業・事業場名称】
個人事業主

【所在地】
福岡県北九州市

【公表日】
R7.3.18

【違反法条】
労働安全安衛法第21条
労働安全衛生規則第519条

【事案概要】
公費解体現場における高さ約2メートルの屋根上で、要求性能墜落制止用器具を使用させることなく労働者に作業を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.18送検
 北海道のブラック企業
 青森県のブラック企業
 岩手県のブラック企業
 宮城県のブラック企業
 秋田県のブラック企業
 山形県のブラック企業
 福島県のブラック企業
 茨城県のブラック企業
 栃木県のブラック企業
 群馬県のブラック企業
 埼玉県のブラック企業
 千葉県のブラック企業
 東京都のブラック企業
 神奈川県のブラック企業
 新潟県のブラック企業
 富山県のブラック企業
 石川県のブラック企業
 福井県のブラック企業
 山梨県のブラック企業
 長野県のブラック企業
 岐阜県のブラック企業
 静岡県のブラック企業
 愛知県のブラック企業
 三重県のブラック企業
 滋賀県のブラック企業
 京都府のブラック企業
 大阪府のブラック企業
 兵庫県のブラック企業
 奈良県のブラック企業
 和歌山県のブラック企業
 鳥取県のブラック企業
 島根県のブラック企業
 岡山県のブラック企業
 広島県のブラック企業
 山口県のブラック企業
 徳島県のブラック企業
 香川県のブラック企業
 愛媛県のブラック企業
 高知県のブラック企業
 福岡県のブラック企業
 佐賀県のブラック企業
 長崎県のブラック企業
 熊本県のブラック企業
 大分県のブラック企業
 宮崎県のブラック企業
 鹿児島県のブラック企業
 沖縄県のブラック企業
労働基準関係法令違反に係る事案の公表について
第4回長時間労働削減推進本部(平成28年12月26日に開催)において、「『過労死等ゼロ』緊急対策」がとりまとめられ、社会全体で過労死等ゼロを目指す取組の強化の一つとして、労働基準関係法令違反に係る公表事案を厚生労働省と都道府県労働局のホームページに一定期間掲載することが決定されました。
厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に宛て、平成29年3月30日付け「基発 0 3 3 0 第 1 1 号」文書にて、通知されています。

【掲載する事案】
厚生労働省及び都道府県労働局のホームページに掲載する事案は、以下のとおり。
1: 労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案(送検事案)
2: 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成29年1月20日付け基発0120第1号)に基づいて、局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案(局長指導事案)

【掲載する内容】
① 企業・事業場名称
② 所在地
③ 公表日
④ 違反法条項
⑤ 事案概要
⑥ その他参考事項

【掲載時期及び期間】
(1)局においては、送検事案又は局長指導事案を公表後、速やかに局のホームページに掲載する。
(2)本省においては、全国の送検事案及び局長指導事案をとりまとめ、毎月定期に本省のホームページに掲載する。
(3)掲載期間は、公表日から概ね1年間とし、公表日から1年が経過し最初に到来する月末にホームページから削除する。
ただし、公表日から概ね1年以内であっても、
① 送検事案は、ホームページに掲載を続ける必要性がなくなったと認められる場合
② 局長指導事案は、是正及び改善が確認された場合
については、速やかにホームページから削除するものとする。

東京都のブラック企業リスト|花幹,大榮建設工業,VILLARS,コバヤシ,奥原工芸,奥谷開発,ヨドセイ,小山水道建設,拓建工業,ヒテン機工,やはぎ商店,光製作所,廣伸工業

最新のブラック企業リスト(都道府県)

[東京都]で労働基準法違反により公表された企業の一覧です。就職や転職を検討する際に、企業名、所在地、違反内容などを確認できます。(株)花幹(東京都大田区),大榮建設工業(株)(千葉県千葉市中央区),VILLARS(株)(東京都品川区),(有)コバヤシ(千葉県千葉市中央区),(有)奥原工芸(東京都江戸川区),(有)奥谷開発(東京都羽村市),(株)ヨドセイ(東京都豊島区),(株)小山水道建設(神奈川県相模原市中央区),拓建工業(株)(埼玉県越谷市),(株)ヒテン機工(東京都品川区),(株)やはぎ商店(東京都墨田区),(有)光製作所(東京都狛江市),廣伸工業(有)(東京都江戸川区)
労働局・厚生労働省が公表した労働基準関係法令違反事業者(ブラック企業)を速報的に掲載しています。
当該事案で不起訴となったり、現在は改善して優良企業(ホワイト企業)になっている可能性もあります。
ご自身でご確認・ご判断ください。
東京都のブラック企業

【企業・事業場名称】
(株)花幹

【所在地】
東京都大田区

【公表日】
R7.3.4

【違反法条】
労働基準法第32条

【事案概要】
36協定の延長時間を超えて違法な時間外労働を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.4送検

【企業・事業場名称】
大榮建設工業(株)

【所在地】
千葉県千葉市中央区

【公表日】
R7.3.11

【違反法条】
労働安全衛生法第21条
労働安全衛生規則第519条

【事案概要】
高さ2メートル以上の作業箇所に墜落防止設備を講じていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.11送検

【企業・事業場名称】
VILLARS(株)

【所在地】
東京都品川区

【公表日】
R7.3.11

【違反法条】
最低賃金法第4条

【事案概要】
最低賃金額以上の賃金を支払わなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.11送検

【企業・事業場名称】
(有)コバヤシ

【所在地】
千葉県千葉市中央区

【公表日】
R7.3.12

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第564条

【事案概要】
高さが2メートル以上の足場の解体作業において要求性能墜落制止用器具を使用させていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.12送検

【企業・事業場名称】
(有)奥原工芸

【所在地】
東京都江戸川区

【公表日】
R7.3.12

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第123条

【事案概要】
木材加工用丸のこ盤に歯の接触予防装置を設けていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.12送検

【企業・事業場名称】
(有)奥谷開発

【所在地】
東京都羽村市

【公表日】
R7.3.12

【違反法条】
労働安全衛生法第21条
労働安全衛生規則第355条
労働安全衛生規則第362条

【事案概要】
明り掘削作業において近接するコンクリートブロック塀の損壊等の危険を防止するための措置を講じていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.12送検

【企業・事業場名称】
(株)ヨドセイ

【所在地】
東京都豊島区

【公表日】
R7.3.12

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第107条

【事案概要】
廃棄物圧縮機械の清掃作業時に機械を停止させていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.12送検

【企業・事業場名称】
(株)小山水道建設

【所在地】
神奈川県相模原市中央区

【公表日】
R7.3.13

【違反法条】
労働安全衛生法第100条
労働安全衛生規則第97条

【事案概要】
4日以上の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を報告しなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.13送検

【企業・事業場名称】
拓建工業(株)

【所在地】
埼玉県越谷市

【公表日】
R7.3.14

【違反法条】
労働安全衛生法第21条
労働安全衛生規則第537条

【事案概要】
ビル解体工事において物体の落下による危険を防止する措置を講じなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.14送検

【企業・事業場名称】
(株)ヒテン機工

【所在地】
東京都品川区

【公表日】
R7.3.14

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第194条の9
労働安全衛生規則第194条の13

【事案概要】
高所作業車を使用しての作業において作業計画を定めていなかったもの
高所作業車に逸走防止措置を講じなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.14送検

【企業・事業場名称】
(株)やはぎ商店

【所在地】
東京都墨田区

【公表日】
R7.3.19

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第130条の5

【事案概要】
食品加工用粉砕機に蓋、囲い等を設けてていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.19送検

【企業・事業場名称】
(有)光製作所

【所在地】
東京都狛江市

【公表日】
R7.3.19

【違反法条】
労働安全衛生法第22条
粉じん障害防止規則第27条
労働安全衛生法第66条
特定化学物質障害予防規則第39条

【事案概要】
金属をアーク溶接する作業において呼吸用保護具を使用させていなかったもの
有害業務に従事する労働者に定期に特殊健康診断を行っていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.19送検

【企業・事業場名称】
廣伸工業(有)

【所在地】
東京都江戸川区

【公表日】
R7.3.19

【違反法条】
労働基準法第32条
労働基準法第35条

【事案概要】
36協定の延長時間を超えて違法な時間外労働及び休日労働を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.19送検
 北海道のブラック企業
 青森県のブラック企業
 岩手県のブラック企業
 宮城県のブラック企業
 秋田県のブラック企業
 山形県のブラック企業
 福島県のブラック企業
 茨城県のブラック企業
 栃木県のブラック企業
 群馬県のブラック企業
 埼玉県のブラック企業
 千葉県のブラック企業
 東京都のブラック企業
 神奈川県のブラック企業
 新潟県のブラック企業
 富山県のブラック企業
 石川県のブラック企業
 福井県のブラック企業
 山梨県のブラック企業
 長野県のブラック企業
 岐阜県のブラック企業
 静岡県のブラック企業
 愛知県のブラック企業
 三重県のブラック企業
 滋賀県のブラック企業
 京都府のブラック企業
 大阪府のブラック企業
 兵庫県のブラック企業
 奈良県のブラック企業
 和歌山県のブラック企業
 鳥取県のブラック企業
 島根県のブラック企業
 岡山県のブラック企業
 広島県のブラック企業
 山口県のブラック企業
 徳島県のブラック企業
 香川県のブラック企業
 愛媛県のブラック企業
 高知県のブラック企業
 福岡県のブラック企業
 佐賀県のブラック企業
 長崎県のブラック企業
 熊本県のブラック企業
 大分県のブラック企業
 宮崎県のブラック企業
 鹿児島県のブラック企業
 沖縄県のブラック企業
労働基準関係法令違反に係る事案の公表について
第4回長時間労働削減推進本部(平成28年12月26日に開催)において、「『過労死等ゼロ』緊急対策」がとりまとめられ、社会全体で過労死等ゼロを目指す取組の強化の一つとして、労働基準関係法令違反に係る公表事案を厚生労働省と都道府県労働局のホームページに一定期間掲載することが決定されました。
厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に宛て、平成29年3月30日付け「基発 0 3 3 0 第 1 1 号」文書にて、通知されています。

【掲載する事案】
厚生労働省及び都道府県労働局のホームページに掲載する事案は、以下のとおり。
1: 労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案(送検事案)
2: 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成29年1月20日付け基発0120第1号)に基づいて、局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案(局長指導事案)

【掲載する内容】
① 企業・事業場名称
② 所在地
③ 公表日
④ 違反法条項
⑤ 事案概要
⑥ その他参考事項

【掲載時期及び期間】
(1)局においては、送検事案又は局長指導事案を公表後、速やかに局のホームページに掲載する。
(2)本省においては、全国の送検事案及び局長指導事案をとりまとめ、毎月定期に本省のホームページに掲載する。
(3)掲載期間は、公表日から概ね1年間とし、公表日から1年が経過し最初に到来する月末にホームページから削除する。
ただし、公表日から概ね1年以内であっても、
① 送検事案は、ホームページに掲載を続ける必要性がなくなったと認められる場合
② 局長指導事案は、是正及び改善が確認された場合
については、速やかにホームページから削除するものとする。

[群馬県]ブラック企業リスト|両毛運輸,JKソーラーコーポレーション,山村群馬支店,興伸製作所,中国化薬,ボディリペアサービス,KSファクトリー

最新のブラック企業リスト(都道府県)

[群馬県]で労働基準法違反により公表された企業の一覧です。就職や転職を検討する際に、企業名、所在地、違反内容などを確認できます。両毛運輸(株)(群馬県前橋市),JKソーラーコーポレーション(群馬県伊勢崎市),(株)山村群馬支店(千葉県鎌ケ谷市),(株)興伸製作所(群馬県藤岡市),中国化薬(株)吉井工場(広島県呉市),(同)ボディリペアサービス(群馬県前橋市),(同)KSファクトリー(群馬県佐波郡玉村町)
労働局・厚生労働省が公表した労働基準関係法令違反事業者(ブラック企業)を速報的に掲載しています。
当該事案で不起訴となったり、現在は改善して優良企業(ホワイト企業)になっている可能性もあります。
ご自身でご確認・ご判断ください。
群馬県のブラック企業

【企業・事業場名称】
両毛運輸(株)

【所在地】
群馬県前橋市

【公表日】
R7.3.14

【違反法条】
労働基準法第32条
労働基準法第108条

【事案概要】
時間外労働・休日労働に関する協定で定めた延長時間の限度時間を超えて、時間外労働を行わせ、また、時間外労働時間数を賃金台帳に記入しなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.14送検

【企業・事業場名称】
JKソーラーコーポレーション

【所在地】
群馬県伊勢崎市

【公表日】
R7.3.17

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第164条

【事案概要】
トラクターショベルを高所作業を行う際に、作業床として使用させたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.17送検

【企業・事業場名称】
(株)山村群馬支店

【所在地】
千葉県鎌ケ谷市

【公表日】
R7.3.18

【違反法条】
労働安全衛生法第22条
粉じん障害防止規則第27条

【事案概要】
グラインダーを用いて金属製品の研ま・ばり取り作業を行わせる際に、防じん用の呼吸用保護具を使用させていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.18

【企業・事業場名称】
(株)興伸製作所

【所在地】
群馬県藤岡市

【公表日】
R7.3.24

【違反法条】
労働安全衛生法第22条
粉じん障害防止規則第27条

【事案概要】
グラインダーを用いて金属製品の研ま作業を行わせる際に、防じん用の呼吸用保護具を使用させていなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.21送検

【企業・事業場名称】
中国化薬(株)吉井工場

【所在地】
広島県呉市

【公表日】
R7.3.24

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第256条

【事案概要】
発火性の物を焼却する作業を行わせていた際に、点火源となるおそれのあるものに接触させたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.21送検

【企業・事業場名称】
(同)ボディリペアサービス

【所在地】
群馬県前橋市

【公表日】
R7.3.26

【違反法条】
最低賃金法第4条

【事案概要】
労働者1名の2か月分の定期賃金を各月の所定支払期日に支払わなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.26送検

【企業・事業場名称】
(同)KSファクトリー

【所在地】
群馬県佐波郡玉村町

【公表日】
R7.3.26

【違反法条】
最低賃金法第4条

【事案概要】
労働者2名の2か月分の定期賃金を各月の所定支払期日に支払わなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.26
 北海道のブラック企業
 青森県のブラック企業
 岩手県のブラック企業
 宮城県のブラック企業
 秋田県のブラック企業
 山形県のブラック企業
 福島県のブラック企業
 茨城県のブラック企業
 栃木県のブラック企業
 群馬県のブラック企業
 埼玉県のブラック企業
 千葉県のブラック企業
 東京都のブラック企業
 神奈川県のブラック企業
 新潟県のブラック企業
 富山県のブラック企業
 石川県のブラック企業
 福井県のブラック企業
 山梨県のブラック企業
 長野県のブラック企業
 岐阜県のブラック企業
 静岡県のブラック企業
 愛知県のブラック企業
 三重県のブラック企業
 滋賀県のブラック企業
 京都府のブラック企業
 大阪府のブラック企業
 兵庫県のブラック企業
 奈良県のブラック企業
 和歌山県のブラック企業
 鳥取県のブラック企業
 島根県のブラック企業
 岡山県のブラック企業
 広島県のブラック企業
 山口県のブラック企業
 徳島県のブラック企業
 香川県のブラック企業
 愛媛県のブラック企業
 高知県のブラック企業
 福岡県のブラック企業
 佐賀県のブラック企業
 長崎県のブラック企業
 熊本県のブラック企業
 大分県のブラック企業
 宮崎県のブラック企業
 鹿児島県のブラック企業
 沖縄県のブラック企業
労働基準関係法令違反に係る事案の公表について
第4回長時間労働削減推進本部(平成28年12月26日に開催)において、「『過労死等ゼロ』緊急対策」がとりまとめられ、社会全体で過労死等ゼロを目指す取組の強化の一つとして、労働基準関係法令違反に係る公表事案を厚生労働省と都道府県労働局のホームページに一定期間掲載することが決定されました。
厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に宛て、平成29年3月30日付け「基発 0 3 3 0 第 1 1 号」文書にて、通知されています。

【掲載する事案】
厚生労働省及び都道府県労働局のホームページに掲載する事案は、以下のとおり。
1: 労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案(送検事案)
2: 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成29年1月20日付け基発0120第1号)に基づいて、局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案(局長指導事案)

【掲載する内容】
① 企業・事業場名称
② 所在地
③ 公表日
④ 違反法条項
⑤ 事案概要
⑥ その他参考事項

【掲載時期及び期間】
(1)局においては、送検事案又は局長指導事案を公表後、速やかに局のホームページに掲載する。
(2)本省においては、全国の送検事案及び局長指導事案をとりまとめ、毎月定期に本省のホームページに掲載する。
(3)掲載期間は、公表日から概ね1年間とし、公表日から1年が経過し最初に到来する月末にホームページから削除する。
ただし、公表日から概ね1年以内であっても、
① 送検事案は、ホームページに掲載を続ける必要性がなくなったと認められる場合
② 局長指導事案は、是正及び改善が確認された場合
については、速やかにホームページから削除するものとする。

[栃木県]ブラック企業リスト|寺内板金工業,古口自動車,ヒラノ防水,べネック,加藤工業所,加藤工業所,しんぷる

最新のブラック企業リスト(都道府県)

[栃木県]で労働基準法違反により公表された企業の一覧です。就職や転職を検討する際に、企業名、所在地、違反内容などを確認できます。寺内板金工業(栃木県下都賀郡壬生町),(有)古口自動車(栃木県宇都宮市),ヒラノ防水(株)(栃木県小山市),(株)べネック(栃木県佐野市),(株)加藤工業所(栃木県鹿沼市),(株)加藤工業所(栃木県鹿沼市),合同会社しんぷる(栃木県宇都宮市)
労働局・厚生労働省が公表した労働基準関係法令違反事業者(ブラック企業)を速報的に掲載しています。
当該事案で不起訴となったり、現在は改善して優良企業(ホワイト企業)になっている可能性もあります。
ご自身でご確認・ご判断ください。
栃木県のブラック企業

【企業・事業場名称】
寺内板金工業

【所在地】
栃木県下都賀郡壬生町

【公表日】
R7.3.4

【違反法条】
労働安全衛生法第21条
労働安全衛生規則第524条

【事案概要】
高さ約4メートルのスレート素材の屋根上で、踏み抜きによる危険防止措置を講じることなく、作業を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.4送検

【企業・事業場名称】
(有)古口自動車

【所在地】
栃木県宇都宮市

【公表日】
R7.3.10

【違反法条】

最低賃金法第4条

【事案概要】
労働者2名に、約2か月分の定期賃金合計約300万円を支払わなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.10送検

【企業・事業場名称】
ヒラノ防水(株)

【所在地】
栃木県小山市

【公表日】
R7.3.13

【違反法条】
労働安全衛生法第21条
労働安全衛生規則第519条

【事案概要】
高さ約15mの塔屋の屋上において、墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.13送検

【企業・事業場名称】
(株)べネック

【所在地】
栃木県佐野市

【公表日】
R7.3.13

【違反法条】
労働安全衛生法第21条
労働安全衛生規則第519条

【事案概要】
地上約4.5メートルの足場上において、囲いを設ける等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.13送検

【企業・事業場名称】
(株)加藤工業所

【所在地】
栃木県鹿沼市

【公表日】
R7.3.18

【違反法条】
労働安全衛生法第20条
労働安全衛生規則第142条

【事案概要】
混合機の材料の投入口である開口部に、転落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.18送検

【企業・事業場名称】
合同会社しんぷる

【所在地】
栃木県宇都宮市

【公表日】
社しんぷる(栃木県宇都宮市)

【違反法条】
労働基準法第24条

【事案概要】
労働者1名に、約2か月分の定期賃金合計約50万円を支払わなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.19送検
 北海道のブラック企業
 青森県のブラック企業
 岩手県のブラック企業
 宮城県のブラック企業
 秋田県のブラック企業
 山形県のブラック企業
 福島県のブラック企業
 茨城県のブラック企業
 栃木県のブラック企業
 群馬県のブラック企業
 埼玉県のブラック企業
 千葉県のブラック企業
 東京都のブラック企業
 神奈川県のブラック企業
 新潟県のブラック企業
 富山県のブラック企業
 石川県のブラック企業
 福井県のブラック企業
 山梨県のブラック企業
 長野県のブラック企業
 岐阜県のブラック企業
 静岡県のブラック企業
 愛知県のブラック企業
 三重県のブラック企業
 滋賀県のブラック企業
 京都府のブラック企業
 大阪府のブラック企業
 兵庫県のブラック企業
 奈良県のブラック企業
 和歌山県のブラック企業
 鳥取県のブラック企業
 島根県のブラック企業
 岡山県のブラック企業
 広島県のブラック企業
 山口県のブラック企業
 徳島県のブラック企業
 香川県のブラック企業
 愛媛県のブラック企業
 高知県のブラック企業
 福岡県のブラック企業
 佐賀県のブラック企業
 長崎県のブラック企業
 熊本県のブラック企業
 大分県のブラック企業
 宮崎県のブラック企業
 鹿児島県のブラック企業
 沖縄県のブラック企業
労働基準関係法令違反に係る事案の公表について
第4回長時間労働削減推進本部(平成28年12月26日に開催)において、「『過労死等ゼロ』緊急対策」がとりまとめられ、社会全体で過労死等ゼロを目指す取組の強化の一つとして、労働基準関係法令違反に係る公表事案を厚生労働省と都道府県労働局のホームページに一定期間掲載することが決定されました。
厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に宛て、平成29年3月30日付け「基発 0 3 3 0 第 1 1 号」文書にて、通知されています。

【掲載する事案】
厚生労働省及び都道府県労働局のホームページに掲載する事案は、以下のとおり。
1: 労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案(送検事案)
2: 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成29年1月20日付け基発0120第1号)に基づいて、局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案(局長指導事案)

【掲載する内容】
① 企業・事業場名称
② 所在地
③ 公表日
④ 違反法条項
⑤ 事案概要
⑥ その他参考事項

【掲載時期及び期間】
(1)局においては、送検事案又は局長指導事案を公表後、速やかに局のホームページに掲載する。
(2)本省においては、全国の送検事案及び局長指導事案をとりまとめ、毎月定期に本省のホームページに掲載する。
(3)掲載期間は、公表日から概ね1年間とし、公表日から1年が経過し最初に到来する月末にホームページから削除する。
ただし、公表日から概ね1年以内であっても、
① 送検事案は、ホームページに掲載を続ける必要性がなくなったと認められる場合
② 局長指導事案は、是正及び改善が確認された場合
については、速やかにホームページから削除するものとする。

[山形県]ブラック企業リスト|ビッグフィールド

最新のブラック企業リスト(都道府県)

[山形県]で労働基準法違反により公表された企業の一覧です。就職や転職を検討する際に、企業名、所在地、違反内容などを確認できます。(株)ビッグフィールド(山形県米沢市)
労働局・厚生労働省が公表した労働基準関係法令違反事業者(ブラック企業)を速報的に掲載しています。
当該事案で不起訴となったり、現在は改善して優良企業(ホワイト企業)になっている可能性もあります。
ご自身でご確認・ご判断ください。
山形県のブラック企業

【企業・事業場名称】
(株)ビッグフィールド

【所在地】
山形県米沢市

【公表日】
R7.3.21

【違反法条】
労働安全衛生法第61条第1項
労働安全衛生法施行令第20条第11号
労働安全衛生規則第41条

【事案概要】
最大荷重1トン以上のフォークリフトの運転の業務に、法定の運転資格のない労働者を就かせたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.21送検
 北海道のブラック企業
 青森県のブラック企業
 岩手県のブラック企業
 宮城県のブラック企業
 秋田県のブラック企業
 山形県のブラック企業
 福島県のブラック企業
 茨城県のブラック企業
 栃木県のブラック企業
 群馬県のブラック企業
 埼玉県のブラック企業
 千葉県のブラック企業
 東京都のブラック企業
 神奈川県のブラック企業
 新潟県のブラック企業
 富山県のブラック企業
 石川県のブラック企業
 福井県のブラック企業
 山梨県のブラック企業
 長野県のブラック企業
 岐阜県のブラック企業
 静岡県のブラック企業
 愛知県のブラック企業
 三重県のブラック企業
 滋賀県のブラック企業
 京都府のブラック企業
 大阪府のブラック企業
 兵庫県のブラック企業
 奈良県のブラック企業
 和歌山県のブラック企業
 鳥取県のブラック企業
 島根県のブラック企業
 岡山県のブラック企業
 広島県のブラック企業
 山口県のブラック企業
 徳島県のブラック企業
 香川県のブラック企業
 愛媛県のブラック企業
 高知県のブラック企業
 福岡県のブラック企業
 佐賀県のブラック企業
 長崎県のブラック企業
 熊本県のブラック企業
 大分県のブラック企業
 宮崎県のブラック企業
 鹿児島県のブラック企業
 沖縄県のブラック企業
労働基準関係法令違反に係る事案の公表について
第4回長時間労働削減推進本部(平成28年12月26日に開催)において、「『過労死等ゼロ』緊急対策」がとりまとめられ、社会全体で過労死等ゼロを目指す取組の強化の一つとして、労働基準関係法令違反に係る公表事案を厚生労働省と都道府県労働局のホームページに一定期間掲載することが決定されました。
厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に宛て、平成29年3月30日付け「基発 0 3 3 0 第 1 1 号」文書にて、通知されています。

【掲載する事案】
厚生労働省及び都道府県労働局のホームページに掲載する事案は、以下のとおり。
1: 労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案(送検事案)
2: 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成29年1月20日付け基発0120第1号)に基づいて、局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案(局長指導事案)

【掲載する内容】
① 企業・事業場名称
② 所在地
③ 公表日
④ 違反法条項
⑤ 事案概要
⑥ その他参考事項

【掲載時期及び期間】
(1)局においては、送検事案又は局長指導事案を公表後、速やかに局のホームページに掲載する。
(2)本省においては、全国の送検事案及び局長指導事案をとりまとめ、毎月定期に本省のホームページに掲載する。
(3)掲載期間は、公表日から概ね1年間とし、公表日から1年が経過し最初に到来する月末にホームページから削除する。
ただし、公表日から概ね1年以内であっても、
① 送検事案は、ホームページに掲載を続ける必要性がなくなったと認められる場合
② 局長指導事案は、是正及び改善が確認された場合
については、速やかにホームページから削除するものとする。

[宮城県]ブラック企業リスト|個人事業主,ワイエスケー

最新のブラック企業リスト(都道府県)

[宮城県]で労働基準法違反により公表された企業の一覧です。就職や転職を検討する際に、企業名、所在地、違反内容などを確認できます。個人事業主(宮城県登米市),(株)ワイエスケー(宮城県東松島市)
労働局・厚生労働省が公表した労働基準関係法令違反事業者(ブラック企業)を速報的に掲載しています。
当該事案で不起訴となったり、現在は改善して優良企業(ホワイト企業)になっている可能性もあります。
ご自身でご確認・ご判断ください。
宮城県のブラック企業

【企業・事業場名称】
個人事業主

【所在地】
宮城県登米市

【公表日】
R7.3.6

【違反法条】
労働安全衛生法第21条第1項
労働安全衛生規則第483条

【事案概要】
悪天候のため、伐木作業を行わせるにあたり、危険が予想されたのにもかかわらず、当該作業に労働者を従事させたもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.6送検

【企業・事業場名称】
(株)ワイエスケー

【所在地】
宮城県東松島市

【公表日】
R7.3.14

【違反法条】
労働基準法第15条

【事案概要】
労働者を雇い入れるに際して、労働条件について、書面を交付する等により明示しなかったもの

【その他参考事項(送検日)】
R7.3.14送検
 北海道のブラック企業
 青森県のブラック企業
 岩手県のブラック企業
 宮城県のブラック企業
 秋田県のブラック企業
 山形県のブラック企業
 福島県のブラック企業
 茨城県のブラック企業
 栃木県のブラック企業
 群馬県のブラック企業
 埼玉県のブラック企業
 千葉県のブラック企業
 東京都のブラック企業
 神奈川県のブラック企業
 新潟県のブラック企業
 富山県のブラック企業
 石川県のブラック企業
 福井県のブラック企業
 山梨県のブラック企業
 長野県のブラック企業
 岐阜県のブラック企業
 静岡県のブラック企業
 愛知県のブラック企業
 三重県のブラック企業
 滋賀県のブラック企業
 京都府のブラック企業
 大阪府のブラック企業
 兵庫県のブラック企業
 奈良県のブラック企業
 和歌山県のブラック企業
 鳥取県のブラック企業
 島根県のブラック企業
 岡山県のブラック企業
 広島県のブラック企業
 山口県のブラック企業
 徳島県のブラック企業
 香川県のブラック企業
 愛媛県のブラック企業
 高知県のブラック企業
 福岡県のブラック企業
 佐賀県のブラック企業
 長崎県のブラック企業
 熊本県のブラック企業
 大分県のブラック企業
 宮崎県のブラック企業
 鹿児島県のブラック企業
 沖縄県のブラック企業
労働基準関係法令違反に係る事案の公表について
第4回長時間労働削減推進本部(平成28年12月26日に開催)において、「『過労死等ゼロ』緊急対策」がとりまとめられ、社会全体で過労死等ゼロを目指す取組の強化の一つとして、労働基準関係法令違反に係る公表事案を厚生労働省と都道府県労働局のホームページに一定期間掲載することが決定されました。
厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長に宛て、平成29年3月30日付け「基発 0 3 3 0 第 1 1 号」文書にて、通知されています。

【掲載する事案】
厚生労働省及び都道府県労働局のホームページに掲載する事案は、以下のとおり。
1: 労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案(送検事案)
2: 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成29年1月20日付け基発0120第1号)に基づいて、局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案(局長指導事案)

【掲載する内容】
① 企業・事業場名称
② 所在地
③ 公表日
④ 違反法条項
⑤ 事案概要
⑥ その他参考事項

【掲載時期及び期間】
(1)局においては、送検事案又は局長指導事案を公表後、速やかに局のホームページに掲載する。
(2)本省においては、全国の送検事案及び局長指導事案をとりまとめ、毎月定期に本省のホームページに掲載する。
(3)掲載期間は、公表日から概ね1年間とし、公表日から1年が経過し最初に到来する月末にホームページから削除する。
ただし、公表日から概ね1年以内であっても、
① 送検事案は、ホームページに掲載を続ける必要性がなくなったと認められる場合
② 局長指導事案は、是正及び改善が確認された場合
については、速やかにホームページから削除するものとする。